雲のむこう、約束の場所
雲のむこう、約束の場所
日本が南北に分断された、もうひとつの戦後の世界。米軍統治下の青森の少年・藤沢ヒロキと白川タクヤは、同級生の沢渡サユリに憧れていた。彼らの瞳が見つめる先は彼女と、津軽海峡を走る国境線の向こう側、ユニオン占領下の北海道に建設された謎の巨大な「塔」。いつか自分たちの力であの「塔」まで飛ぼうと、小型飛行機を組み立てる2人。ところが中学3年の夏、サユリは突然、東京に転校してしまう。うやむやのうちに飛行機作りも投げ出され、それぞれ別の道を歩き始めるのだが…。
2002年『ほしのこえ』で映像界に鮮烈なデビューを飾った新海誠監督の、初長編映像作品。
《原作・脚本・監督》 新海誠
《声の出演》 吉岡秀隆 萩原聖人 南里侑香 石塚運昇 井上和彦 水野理紗
自主制作のアニメーション『ほしのこえ』が大きな話題を呼び、一躍アニメ界の注目株となった新海誠が、満を持して発表した長編アニメーション第一作。日本が南北に分断されたもう一つの戦後の世界を舞台に、二人の少年の友情、そして“眠り続ける少女”との約束の顛末が描かれる。
SF的世界観を背景としつつも、それを的確に提示すると言うよりは、その中で営まれる日常を思春期独特の感覚を通して表現することに軸足を置いた作風は、『ほしのこえ』の延長線上にあると言えるだろう。風景描写の美しさと、それを効果的に使って物語に空気感を持たせるやり方は文句なく巧み。少年と少女の約束の成就がそのまま“世界を救う”ことになる展開はいささか甘すぎるきらいもあるが、ある種のジュヴナイルと考えれば十分に納得がいく。全体を貫く清冽さに身を委ねたい1本だ。(安川正吾)
2002年に発表したフルデジタルの個人制作アニメーション「ほしのこえ」で一躍脚光を浴びた新海誠が、初めて挑戦した長編監督作。津軽海峡を挟んで南北に分断された戦後の日本を舞台に、世界の謎を背負った1人の少女を救うため葛藤する少年たちの姿を描いた。米軍統治下の日本。青森に暮らす中学生の藤沢浩紀と白川拓也は、海峡を挟んだ北海道に立つ巨大な塔に憧れ、いつかその塔を目指そうと廃駅跡でひそかに飛行機の組み立てにいそしんでいた。ある夏休み、2人はもうひとつの憧れの存在・同級生の沢渡佐由理に飛行機の秘密を打ち明ける。3人は一緒に塔を目指す夢を共有し、ひと時の幸せな時間を過ごすが、中学3年の夏、佐由理は理由を告げることなく転校してしまう。飛行機で塔を目指す夢もそのまま立ち消えとなり、3年の時が過ぎる。それぞれの道を歩んでいた浩紀と拓也だったが、世界情勢に暗雲が漂い、塔の秘密が次第に明らかになったことをきっかけに、2人は再会する。声の出演に俳優の吉岡秀隆、萩原聖人。
2004年製作/91分/日本
配給:コミックス・ウェーブ
劇場公開日:2004年11月20日
Reviews
User Score
Rate This
Sharing

The Place Promised in Our Early Days雲のむこう、約束の場所

Hidetaka Yoshioka

Masato Hagiwara

Yuuka Nanri

Unsho Ishizuka

Kazuhiko Inoue

Risa Mizuno

Hidenobu Kiuchi

Masami Iwasaki

Eiji Takemoto
No Image Available
Takahiro Hirano

Takeshi Maeda
No Image Available
Yûki Nakao

Rie Nakagawa

Makoto Shinkai

Makoto Shinkai

Makoto Shinkai
No Image Available
Tenmon

Makoto Shinkai

Makoto Shinkai
No Image Available
Makoto Matsuda

Ai Kawashima
No Image Available
Hikaru Kondo
No Image Available
Naoto Hosoda

Makoto Shinkai

Makoto Shinkai

Makoto Shinkai

Makoto Shinkai
No Image Available
Yoshio Suzuki

John Ledford
No Image Available
Mark Williams
No Image Available
Takumi Tanji
